
みなさん、こんばんは。
最近花粉症にやられているタガタメです。
今年は特にひどい気がしますね。。
目と鼻と喉すべてやれています…(苦笑)
さて、今回も前回のサバーニャに引き続き完成品のレビューです。
「HG1/144 ガンダムハルート」
サバーニャと同時進行だったので、今年初作品の内の一体です。
Contents
□HG1/144 ガンダムハルート 完成品レビュー
〇制作内容
ハルートは昨年に一体制作していまして、
改修内容はあまり大幅に変えていません。
まずはアンテナのシャープ化。
四本もありなかなかカッコいいデザインです。
お顔はホントイケメン(‘ω’)ノ
上記画像の個所にスジボリにてディティールを追加しました。
スジボリに使用しているのは、
毎度お馴染み「BMCタガネ 幅0.2mm」です。
〇カラーレシピ
・ホワイト:タミヤ スプレー No.26 TS-26 ピュアーホワイト
・オレンジ:タミヤ スプレー No.56 TS-56 ブリリアントオレンジ
・イエロー:タミヤカラーTS-34 キャラメルイエロー
・レッド:タミヤ スプレー No.08 TS-8 イタリアンレッド
・ブラック:タミヤ スプレー No.40 TS-40 メタリックブラック
・グレー①:GSIクレオス Mr.カラー スプレー S13 ニュートラルグレー
・グレー②:GSIクレオス Mr.カラー スプレー S11 ガルグレー
・シルバー:タミヤ スプレー No.30 TS-30 シルバーリーフ
・ブルー:タミヤ スプレー No.72 TS-72 クリヤーブルー
〇完成品レビュー
素組みとの比較です。
本体をメインにディティールを追加しています。
去年作との比較です。
ディティールアップの個所は大きくは変わっていませんが、
腰と膝部分にディティールをマスキング色分けを追加。
ガンメタル塗装をやめ艶消しにて仕上げたので、
落ち着きのある作品になったかと思います。
〇全体レビュー
こちらのポーズが今回一番のお気に入りです。
バックパックを外した状態です。
こうやって見ると、アレルヤに見えなくもないかも(^^;)
前作のサバーニャと。
色合い的にもベストマッチの二体ですね。
〇最後に
今回は機動戦士ガンダム00の劇場版
-A wakening of the Trailblazer-に登場する
GN-011ガンダムハルートを制作しました。
サバーニャ同様、完成度はまだまだですが、
前回の作品から少しはレベルアップできたかな?
次回は最終決戦Verにチャレンジしたいです。
(いつになることやら・・・)
以上、「HG1/144 ガンダムハルート 2019 完成品レビュー」でした。
最後までお読みいただき、誠にありがとうございます。
コメントはまだありません